fc2ブログ

hawaiibem's music blog

気になる邦楽アルバムを中心に音楽レビューをしていました。

 

歌姫ピラミッド【2016年版 前編】 

歌姫

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。2016年最初の記事です。

今年もよろしくお願いします。


hawaiibem「さて、今年も歌姫ピラミッドを作るか…」

司会者「そうですねー。もう前回から1年が経つんですね。」

hawaiibem「え? あなた、前回あまりにも話を脱線させたのでクビにしたはずなんだけど。」

司会者「そうでしたっけ。」

hawaiibemえむけーさんに司会を代わってもらうようにお手紙を書いたのだが、あれはどうなったんだ?」

司会者「その手紙は読まずに食べました。」

hawaiibem「白ヤギさんかよ。」

司会者「黒ヤギさんです。」

hawaiibem「どっちでもいいわ。」

司会者「えむけーさんには、仕方がないのでヘリ中継のレポートをしてもらうようにお手紙を書きました。」

hawaiibem「爆笑○ットパレードかよ。」

司会者「上空で『いい加減に旋回!』という高度なギャグを披露してもらいます。」

hawaiibem「ヘリだけに…ってやかましいわ。」

司会者「"高度"もダブルミーニングになっております。」

hawaiibem「説明いらんわ。」

司会者「何はともあれ私は歌姫ピラミッド改築委員会からの使いとして舞い戻ってまいりました。」

hawaiibem「改築…」

司会者「安心してください。うちのピラミッドは杭をちゃんと打っていますよ。」

hawaiibem「ピラミッド作るのに杭いらないだろ。」

司会者「それでは、知らない人のために歌姫ピラミッドの説明をしてください。」

hawaiibem「こっちが言うのかよ。歌姫ピラミッドとは、お気に入りの女性アーティスト、ボーカリストを5つの階層に分けて発表する企画です。第1階層に1人、第2階層に2人…第5階層は5人と計15人の女性ボーカルを含むアーティストを挙げる、つまりマイベスト15を紹介するというものです。」

司会者「ほおほお。つまりは好きな女を15人ほどはべらせて吟味するという企画ですね。」

hawaiibem「そういう言い方はやめなさい。」



第5階層①:POLTA



司会者「禁断の多数決というユニットに所属していた尾苗愛さんがボーカルを務めるバンドです。」

hawaiibem「アルバムを出すのにだいぶ苦労されたみたいだったけど、初作「SAD COMMUNICATION」は凄く良い作品になっていた。「すみっこがかり」という曲が一番リピート率高い。」

司会者「いきものがかり的なノリでしょうか。」

hawaiibem「ちょっと意識しているのかもしれない。ちなみに、上の「ロマンス」という曲は音楽投票サイト『サブコン』で月間グランプリになった。本人からこんなメッセージがあったよ。」


司会者「ありがたやありがたや(TдT)」

hawaiibem「なんであんたが泣いてるんだよ。」

司会者「いい娘だなと思いまして。」

hawaiibem「うん。彼女はとても魅力的だよね。ノスタルジックな趣があるし、少女っぽさもあれば大人の女性の色気も感じさせるし。」

司会者「そういう娘がタイプなのですね。」

hawaiibem「影があるというか、ちょっと幸薄い感じな部分もいいのかも。」

司会者「醗酵美人というやつですか。」

hawaiibem「薄幸だろ。かもしてねーから。」



第5階層②:まじ娘



司会者「ニコニコ動画の歌い手発のシンガーです。」

hawaiibem「シンガーを取り上げるのって意外と珍しいのかもしれない。彼女にも影を感じるし、ロッカー気質のパワフルさとガラスのような繊細さを兼ね備えている。楽曲提供陣も豪華になり始めたな。」

司会者「まじむすめ?」

hawaiibem「『まじこ』ね。本名が小島だから。」

司会者「『まじこ』だよ!というツッコミネタが使えそうですね。」

hawaiibem「アンジャッシュかよ。私も最初はそう読むのかと思ってアイドルグループの名前かと勘違いしていた。ニコニコ動画関連のアーティストの特徴としては、初手にボーカロイド楽曲をメインに構成したアルバムを引っ提げて、軌道に乗り始めたらオリジナル曲を出していくパターンが多いような気がする。」

司会者「和楽器バンドとかもそうでしたね。」

hawaiibem「そうだったね。戦略的にはそれが一番ファンを掴みやすいのだろうか。」



第5階層③:tricot



司会者「京都出身のガールズバンド。海外での活躍も目覚ましいです。」

hawaiibem「『三銃士』と呼ぶに相応しいトリオ。もともと3人でスタートしていたということもあり、ドラマーの脱退は完全に杞憂だった。こんなにカッコいい演奏されたら男性ボーカルバンドとかいらないわ。」

司会者「かなりの暴言が出ましたね。」

hawaiibem「いや、ホントにそれくらいにこういう演奏できる人って女性ボーカルバンドの方が多い気がするの。」

司会者「ほお。」

hawaiibem「ポストロック調の技巧的な音楽をやっているかと思えば、関西人のノリというか、庶民派な部分も見せてくれる。このギャップがまた良かったりする。」

司会者「すっかり虜なわけですね。」

hawaiibem「それ、百万回言われてるからな。」



第5階層④:fhána



司会者「3人のクリエイターとボーカルtowanaさんからなるユニットです。アニソンの注目株として前回挙げていましたね。」

hawaiibem「フルアルバムも期待通りの出来だった。エレクトロとオーケストラが入り混じったアレンジ、疾走感とセンチメンタル溢れるキャッチーなメロディー。最近のアニソンのトレンドを上手く汲み取っていると言えそうだね。」

司会者「声が高いですね。」

hawaiibem「この娘は初音ミク並に頑張っているよね。楽曲ごとの歌い分けは今一つで均質過ぎる気がしなくもないが、もともと楽曲も情報量が多く難度も高いので上手く歌いこなしていると思う。」

司会者「音もやたら多いような。」

hawaiibem「それを是とするかでだいぶ好みが分かれるところではあるけど、結局はメロディーの良さに惹かれているんだろうなと思う。」

司会者「てっきり顔で選んでいるのかと。」

hawaiibem「否定もしないけど、それは優先順位低い…はず。」



第5階層⑤:アサミサエ



司会者「昨年10月に初めての全国流通盤が出たばかりのシンガーソングライターです。」

hawaiibem「植田真梨恵とどっちにしようかすごく迷った。まだシングルを一本しか出していないけど、Wiennersのメンバーになるというニュースがインパクトでかかったなあ。」

司会者「アルバムもまだなんですね。」

hawaiibem「レビューも書いていないのにこの位置って、どんだけ期待しているんだよと我ながら思うが、今後面白くなりそうなSSWの筆頭ではある。玉屋と絡むことでまた面白い曲が作れそう。」

司会者「Wiennersの玉屋2060%というと、でんぱ組.incの「サクラあっぱれーしょん」の作曲者でもありますね。つまり2014年の楽曲ベスト2位と3位の作曲者が同じバンドで音楽をやることになったと。」

hawaiibem「偶然だけど、凄いね。2人ともシンセでグイグイ突き進んでいく作風なので、非常に良いものが作れそう。」



司会者「第5階層の5組は全て初登場でした。」

hawaiibem「浮気性を発揮している感じですかね。」



第4階層①:la la larks



司会者「School Food Punishmentの内村さんがボーカルを務めるバンドです。昨年は第3階層でした。」

hawaiibem「面白いことをしようという気概は感じられる。が、結局この1年でリリースしたのは「ハレルヤ」のみ。どこまで本気なのか…」

司会者「前回とコメントがほぼ同じですね。」

hawaiibem「動きがないから…。江口氏とか、もともと別の活動がメインの人が多いから難しいのかな。ライブはやっているようだけど、若手みたいにそこまでガツガツ行く必要もないだろうし。」



第4階層②:Cö shu nie



司会者「昨年はオーディションを勝ち抜いてサマソニにも出演したバンドです。」

hawaiibem「ボーカルのみくーん監督は天才。「ペリカン号~」も楽理的な説明が上手くできないのだけど、快適と不快の挟間を行くような独特のメロディーラインがあって、それを抜けた先にある明快でポップなサビがたまらなく気持ち良いんだよね。」

司会者「キモ気持ち良い的な。」

hawaiibem「なんだその新語は。カバーをやらせるとその異端さとポップさの両立ぶりが如実に出る。宇多田ヒカルのカバーの動画が上がっているのでこれも聴いてほしい。」



hawaiibem「最初の音からなんじゃこれはという感じだったけど、みくーんさんの声がなかなか合っていて好きだな。次のアルバムへの期待も大きいよ。」



第4階層③:ATLANTIS AIRPORT



hawaiibem「RO69JACKの優勝バンドとしても知られるマスポップチームです。」

司会者「先ほどのCö shu nieとともに前回から1ランクアップですか。」

hawaiibem「この2組はメンバーの脱退を経て、新たなフェーズに向かっていると思うね。sfpロスは解消された。」

司会者「まだ引きずっていたんですか。ところでマスポップってどういうのを指すのでしょう。」

hawaiibem「正直分からない。ゲスの極み乙女。もこれに入ってもおかしくないし。」

司会者「なるほど。マスをかくって言いますしね。」

hawaiibem「関係者各位に謝罪しなさい。」



第4階層④:吉澤嘉代子



hawaiibem「昨年初めてのフルアルバムをリリースしたシンガーソングライターです。」

司会者「2ndフルアルバムのリリースも決まりましたね。」

hawaiibem「ペース早すぎるだろと思ったけど、若い人はどんどん曲を作るのが一番だと思うね。創作してなんぼだよ。」

司会者「珍しくまともなこと言ってますね。」

hawaiibem「ただ、勢いがついたからどんどん出して売れようといった商業的な戦略で動かれると複雑な気分にはなるけどね。本人の納得のいくものができていれば良いけど。」

司会者「そこは避けては通れない部分ではあると思いますが。」

hawaiibem「あーなんで世の中は資本主義社会なんだろー。」

司会者「愚痴が壮大過ぎます。次回は第3階層以降の発表をお願いします。」

(続く)

関連記事
スポンサーサイト



category: マイベスト

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://hawaiibem.blog.fc2.com/tb.php/533-8e841818
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

このブログについて

最新記事

カレンダー

カテゴリ

リンク

アクセス数 since 2014.1.12

つぶやき

最新コメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

にほんブログ村